この日は朝からGuadalajara(グアダラハラ)からGuanajuato(グアナファト)までバスで移動🚌
グアナファトといえば、あのディズニー映画「リメンバー・ミー」の舞台にもなっている街💛
密かに楽しみにしていた都市のうちの1つです☝️
さて、Guadalajaraの旧市街中心地にあるホテル【HOTEL TOTEM GUADALAJARA】からUberに乗ってバスターミナル「Nueva Central Camionera」まで行きました🚖
料金は119.99ペソ(私はtipとして15ペソを追加で決済しました!)、所要時間は朝8時代で25分程度でした⌚
👇バスターミナル【Nueva Central Camionera】

いくつかバス会社はあるそうなのですが、Primera Plus(プリメラ プラス)はクオリティも良く、外国人には予約しやすいネット決済対応ということでPrimera Plus(プリメラ プラス)バスを選びました🚍
Guadalajara(グアダラハラ)からGuanajuato(グアナファト)までは4時間10分、
料金は当時で575ペソ💰
現地決済より事前にネットで予約決済をすると少し安く購入することができます🎫

鉄道などがないのもあってか、バスがずらりと並んでいました🚍

見た目もいい感じ☺️
中はこんな感じです🚍


初のPrimera Plus(プリメラ プラス)は一番前の席を予約💺

こんな風に中は結構広めで快適なんです!
都市間の移動手段に鉄道などがないのもあってか、バスがとても快適💛

もちろんトイレも完備!しかも男女に分かれている…!

しかし道中は何もありませんでした…😅
見えるのはただただアガベ(サボテン)のみ…🌵
この日だけでなくバスに乗ってメキシコシティまで移動しましたが、
その時もただただ広大な大地とサボテンが見えていましたw

快適なバスの旅で瞬く間にグアナファトに到着🚎
所要時間は4時間10分とありましたが、途中で渋滞があり1時間程度遅れて到着🚍
👇Terminal Central de Autobuses de Guanajuato



グアナファトのバスターミナルはグアダラハラよりローカル感漂っていました!
このバスターミナルはグアナファトの中心街からみて南西の方角にありますが、
ホテルも中心街まで徒歩で行ける距離に取りました🏩
ここでもUberを呼んでホテル【Casa Dos Fridas】まで移動🚖
バスターミナルからホテルまでは15分程度、価格は90ペソ程度でした💰
すでに15時頃になっていたのでそのままホテルへチェックイン🏨
【Casa Dos Fridas – Centro Guanajuato】

入り口を見てお判りいただけるかもしれませんが、
ホテルというよりは一棟の各ワンルームを貸し出しているような宿でした🏨



簡単な調理ができるよう、IHコンロ/電子レンジ/冷蔵庫以外にも
キッチン用品は一通り揃ってました!
写真には撮れていませんが、フライパンや食器(フォークなど含む)も完備されています🥄

コーヒーもありました☕


そしてこの宿でお気に入りだったのは屋上です💜
見晴らしがよく、青で統一されたおしゃれな屋上テラス🥹



2泊で$86でした🛏
👇ちなみにチェックアウトは部屋の鍵を入り口のポストに入れるだけで完了🔑


ホテル周辺の路地も、グアナファトの鮮やかな街が広がっていました💛

さて、ホテルにチェックインしたら荷物を置いて、すぐグアナファトの街を散策🚶




グアナファトの色鮮やかな街並みがキレイで写真が撮りたくなる📷w

👆Teatro Juárez(フアレス劇場)
私たちは参加しませんでしたが、この劇場の前にいる中世の服を着た方々がツアーガイドで、この方に申請するとグアナファトのツアーに回れるみたいです(歌も歌ってくれるとか…)



👆👇Basílica Colegiata de Nuestra Señora de Guanajuato
(教会)



👆👇Mercado Hidalgo(イダルゴ市場)

Mercado Hidalgo(イダルゴ市場)は、スペイン植民地時代に列車の駅として
使用されていたそうです🚃その名残が感じられる建物でした☺️
1階は飲食、2階はお土産の品として買えそうな品物が売っていました🛍

Mercado Hidalgo(イダルゴ市場)を後にしてさらに散策🚶

情緒あふれるカラフルな街💜
旅行客もたくさんいました🧳

一通り散策を終えたところで早めの夜ご飯に🍽

【Tacos “El Paisa II”】

左がストロベリー、右がHorchata(オルチャータ)🥤
オルチャータはスペインの一般的な飲料だそうです🍹
メキシコでは主にコメを主原料として、メロンの種やアーモンドの粉末などによって風味を添加しているとのことで、味は甘かったです😌

店ごとに違うソースや野菜のラインナップ🥬


タコはカスタマイズしておいしくいただきました😋

タコ1つ、ケサディーヤ1つ、トルタス1つ、ジュース2つで、合計122ペソでした🍴
食後に中心街にあるスーパー、ソリアナへ!

👆Soriana Híper Guanajuato(ソリアナ イーペル グアナファト)
👇ソリアナでの戦利品です☺️

こちらでなかなか売っていないコロナビールのライト🍺
見晴らしのいいホテルの屋上でいただきました💛

ホテル(宿泊したホテルについては次の日を参照)に冷蔵庫があったので、ビールを買いだめ🍺w

メキシコといえばやっぱりTEQUILA(テキーラ)🥃!
《テキーラの種類》
テキーラ ブランコ:熟成させずに蒸留6日以内に出荷させたもの
テキーラ レポサド:60日以上1年未満の期間、熟成させたもの
テキーラ アネホ:1年~3年の間、政府公認の樽で熟成させたもの
テキーラにも種類があるということをメキシコで知りましたw
購入したウィスキーは比較的安価なレポサドを購入しました🥃


おつまみにポテトチップスも購入🥔
さすがメキシコ、これ全部辛い味w
辛くないものも売っていますが、圧倒的に辛味が多いw!
2枚目のポテトチップスに関しては、辛さが先行しすぎていて最後まで食べられませんでした😅

こちらはスーパーの帰り道のコンビニで買ったburrito(ブリトー)🌯!
私はメキシコに行く前からブリトーが好きで、
コンビニのブリトーに正直期待していなかったのですが、思ったよりは◎🌯
明日は1日、グアナファトの観光🏘️
(日時:2023年3月17日)